株式会社日本工芸著作権協会

日本の伝統工芸産地が有する
著作権の保護・活用を推進することにより
データ社会における産地の収益機会を守り
日本のものづくり文化の持続可能性を高めることを目指します

伝統工芸産地の
著作権等管理事業者とは

日本工芸著作権協会は、一般社団法人琉球びんがた普及伝承コンソーシアムと連携し、琉球びんがた産地の職人と蓄積した工芸著作権活用事例に基づき、伝統工芸産地における伝統工芸著作権の保護・活用推進を目指します。
「伝統工芸の著作権ってなにがあるの」、「伝統工芸産地の著作権を活用したプロジェクトはしたいけど進め方がわからない」、「NFTに伝統工芸デザインを使っていいかわからない」等のお悩みがありましたらご相談頂ければ幸いです。

著作権管理事業法とは

著作権等管理事業法は、著作物の利用に関する権利処理を行う著作権管理団体の設立・運営等を定めた日本の法律です。
著作権者が自らの著作物を管理団体に委託し、利用者が利用料を支払うことで著作権の利用が可能となります。
また、違法な著作物の掲載や配信を防止するための規定も含まれています。適正な著作物の利用を促進し、著作権者の権利保護を確保するための重要な法律となっています。

著作権管理事業法
使用料規定(PDF)
管理委託契約約款(PDF)

事業概要

  • 伝統工芸産地の
    著作権調査・保護

    伝統工芸産地の著作権活用における事前調査が可能です。事業開発、新商品開発を行うために必要となる事前チェック項目に基づき、工芸産地・工房でのヒアリング・報告書作成を行います。
    費用目安:50,000円〜 (実費別)

  • 著作権代理
    登録業務

    著作権は著作物を創作した時点で自動的に発生し、その取得のために手続は必要としません。 しかし、著作権関係の法律事実を公示することにより、取引の安全を確保でき、法律上一定の効果 が生じることになります。
    費用目安:50,000円〜(実費別)

  • 活版印刷×工芸知財
    を活用した名刺作成

    一般社団法人琉球びんがた普及伝承コンソーシアムと連携し、琉球 びんがたの著作権を活用した活版印刷の名刺販売サービス(民藝活 版)を運営しています。伝統工芸デザインのあなただけのオリジナル 名刺も作成可能です。
    費用目安:10,000円〜

会社概要

住所 145-0064 東京都大田区上池台一丁目34番2号
電話番号 03-5961-0262
会社名 株式会社日本工芸著作権協会
代表者 岡本 幸樹
取締役 小渡 晋治 知念 冬馬
監査役 大塚 大

お問い合わせ

    お名前 [必須]

    メールアドレス [必須]

    電話番号[必須]

    お問い合わせ内容 [必須]

    プライバシーポリシー

    プライバシーポリシー

    ________(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

    第1条(個人情報)

    「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

    第2条(個人情報の収集方法)

    当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

    第2条(個人情報の収集方法)

    当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

    第2条(個人情報の収集方法)

    当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。